- Level Foundation
- Course by Google
-
Offered by
About
Google データアナリティクスプロフェッショナル認定プログラムの 6 つめのコースです。このプログラムでは、エントリーレベルのデータアナリストの仕事に就くために必要なスキルを身につけることができます。このコースでは、データ分析プロセスを完了し、データから発見したことを視覚化、プレゼンテーションする方法を学びます。ビジュアル ダッシュボードなどのデータビジュアライゼーションの手法を活用して、データに命を吹き込んでいきます。また、プレゼンテーションに効果的なビジュアライゼーションを作成できるプラットフォーム Tableau についても学びます。現職の Google データ アナリストが、最適なツールやリソースを使って、一般的なアナリスト業務を遂行する実践的な方法を指導します。 この認定プログラムを修了すると、エントリーレベルのデータ アナリスト職に応募できるようになります。過去の業務経験は不要です。 このコース修了後の目標は以下の通りです。 - データ ビジュアライゼーションの重要性を理解する。 - データのストーリーを通して説得力のあるナラティブを組み立てる方法を学ぶ。 - Tableau を使用してダッシュボードとダッシュボード フィルタを作成する方法を理解する。 - Tableau を使用して効果的なビジュアライゼーションを作成する方法を理解する。 - 効果的なプレゼンテーションの原則と実践方法を学ぶ。 - プレゼンテーション時に検討すべき考えうるデータの制限事項を学ぶ。 - 聞き手との Q&A に関するベストプラクティスを理解する。Modules
データインサイトを伝える
1
Discussions
- 交流してみよう
2
Videos
- 入門編:データのインサイトを伝える
- ケビン:データビジュアライゼーションに秘められた力
2
Readings
- コースシラバス
- データビジュアライゼーションについて考える
データビジュアライゼーションを理解する
4
Videos
- データビジュアライゼーションが重要な理由
- 画像とデータをつなぐ
- 優れたビジュアライゼーションの作成方法
- ダイナミック ビジュアライゼーション
5
Readings
- 効果的なデータビジュアライゼーション
- ビジュアライゼーションの美しさ
- 相関関係と因果性
- ビジュアライゼーションの素晴らしい世界
- 決定木でデータを成長させる
2
Quiz
- 振り返り:ビジュアライゼーションを選ぶ
- データビジュアライゼーションに関する知識をテストする
データビジュアライゼーションをデザインする
1
Discussions
- 日常の中にあるデータ ビジュアライゼーションを知る
3
Videos
- アートの要素
- データビジュアライゼーションによるインパクト
- デザイン思考とビジュアライゼーション
3
Readings
- デザイン原理
- データは美しい
- ビジュアライゼーション向上のためのデザイン思考
1
Quiz
- データビジュアライゼーションに関する知識をテストする
ビジュアライゼーションに関する考察を探る
3
Videos
- ヘッドライン、サブタイトル、ラベルをつける
- アクセシビリティの高いビジュアライゼーションとは
- アンドリュー:アクセシビリティを実現する
2
Readings
- 重要な情報を強調するための、プロからのアドバイス
- 60 分でグラフをデザインする
2
Quiz
- 実践編:自分だけのビジュアライゼーションを作る
- データビジュアライゼーションの探索に関する知識をテストする
ウィークリー チャレンジ 1
1
Readings
- 用語集:用語と定義
1
Quiz
- ウィークリー チャレンジ 1
Tableau を導入する
4
Videos
- Tableau を使ったデータビジュアライゼーション
- Tableau Public をはじめとするオンラインツールについて
- Tableau を知る
- Tableau でデータビジュアライゼーションを作成する
3
Readings
- Tableau Public にログインする
- 表計算ソフトや Tableau によるビジュアライゼーション
- オプション: Tableau Desktop を使用する
2
Quiz
- 実践編:Tableau を使ってみる
- Tableau 入門に関する知識をテストする
Tableau でビジュアライゼーションを作成する
1
Discussions
- 誤解を招きがちなビジュアライゼーションとは
2
Videos
- 効果的なビジュアライゼーションとそうでないもの
- クリエイティブになるために
1
Readings
- 付録:適切なデータビジュアライゼーションを選択するためのインサイト
2
Quiz
- 振り返り:ビジュアライゼーションとグラフを活用する
- Tableau でビジュアライゼーションを作成するための知識をテストする
オプション:複数のデータソースを扱う
1
Videos
- Tableau でデータ結合をする
1
Readings
- 複数のデータソースを結合するための Tableau リソース
1
Quiz
- 実践編:Tableau でデータ結合を行う
ウィークリー チャレンジ 2
1
Readings
- 用語集:用語と定義
1
Quiz
- ウィークリー チャレンジ 2
データを使ってストーリーを展開する
4
Videos
- データを使ったストーリーテリング
- アイデアを形にする
- 聞き手に合わせて語りかける
- キャロライン:データジャーナリズム
2
Readings
- 効果的なデータのストーリーとは
- 学習ログ:データを使ってストーリーを語る
1
Quiz
- データ主導のストーリーに関する知識をテストする
Tableau のダッシュボードを活用する
1
Discussions
- ダッシュボードを設定するタイミングを見極める
2
Videos
- Tableau ダッシュボードの基本
- フィルターとグラフ
2
Readings
- ダッシュボードと静的データのインサイト
- 実践編:Tableau でダッシュボードを作成する
3
Quiz
- 実践編:グラフの作成、フィルタリングおよびカスタマイズ
- 実践編:Tableau でダッシュボードを作成する
- ダッシュボードの活用に関する知識をテストする
データのストーリーを共有する
3
Videos
- 説得力のあるプレゼンテーションのヒント
- ストーリーを共有する
- サンダース:インポスター症候群と上手に付き合う方法
2
Quiz
- 実践編:プレゼンテーションを練習する
- データストーリーを伝えるための知識をテストする
ウィークリー チャレンジ 3
1
Readings
- 用語集:用語と定義
1
Quiz
- ウィークリー チャレンジ 3
効果的なプレゼンテーションのためのアート&サイエンス
1
Discussions
- プレゼンテーションの評価を実践する
6
Videos
- すべてをまとめる
- プレゼンテーションのフレームワーク
- プレゼンテーションにデータを盛り込む
- ブリタニー:新人データアナリストのためのプレゼンテーションスキル
- コナー:乱雑なデータプレゼンテーションの例
- コナー:優れたデータプレゼンテーションの例
2
Readings
- 学習ログ:プレゼンテーションスライドを評価する
- プレゼンテーションを段階的に評価する
1
Quiz
- 効果的なプレゼンテーションに関する知識をテストする
プレゼンテーションのスキルと実践方法を確認する
1
Discussions
- プレゼンテーションの振り返り
2
Videos
- 成功するプレゼンテーションの秘訣
- プロフェッショナルなプレゼンテーション
2
Readings
- ガイド:データ分析結果をプレゼンテーションする
- 学習ログ:プレゼンテーションを評価する
2
Quiz
- 振り返り:優れたプレゼンテーションの例
- プレゼンテーションのスキルと実践方法に関する知識をテストする
データの注意点と制約
2
Videos
- 質問を想定する
- 異論や反論に対処する
1
Readings
- Q&A(質疑応答)に向けて準備する
2
Quiz
- 振り返り:実際のビジネスにおける異論や反論
- データの注意点や制約に関する知識をテストする
聞く、応える、そして含める
1
Discussions
- フィードバックを求める
2
Videos
- Q&A(質疑応答)のベストプラクティス
- コナー:データ翻訳のエキスパートになるために
1
Quiz
- 質問を聞き、回答し、まとめるための知識をテストする
ウィークリー チャレンジ 4
1
Readings
- 用語集:用語と定義
1
Quiz
- ウィークリー チャレンジ 4
コースのまとめ
1
Videos
- おめでとうございます!
1
Readings
- 次回に向けて
1
Quiz
- コース チャレンジ

Google Career Certificates